
京北観光連絡会は、京都市北部に位置する京北地域の魅力を再発見し、それを広く発信することを目的とした団体です。この地域には、豊かな自然、深い歴史、伝統産業、美しい景観、文化、そして地元の特産品といった「知る人ぞ知る」魅力が数多く詰まっています。私たちは、これらの貴重な財産を次世代に受け継ぎながら、地域の活性化に取り組んでいます。
会員は、「京北を愛し、守りたい」という思いを共有する地元の有志によって構成されており、産業、経済、文化の発展を目指して活動しています。毎月の意見交換会や地域資源を活用したイベントの開催を通じて、地域の価値を高めるために日々努めています。
最近では、「鯖寿司大博覧会&京北マルシェ」を主催し、多くの方々にご来場いただきました。このイベントでは、京北の味覚や特産品を楽しんでいただくとともに、地域の魅力を多くの方々にお伝えすることができました。また、「山国さきがけフェスタ」では、観光客向けのライドシェア実証実験を実施し、新たな地域交通の可能性を模索する取り組みが注目を集めました。
私たちは、これからも地域の魅力を発信し、京北の未来をより豊かにするための活動を進めてまいります。ぜひ、京北の魅力を体感しにいらしてください。
会員数は6団体、33事業所、個人20名、協賛6団体(2024年12月現在)

京北観光連絡会が主催や後援したイベント
・日帰りホタルツアー(主催)
・鯖寿司大博覧会&京北マルシェ(主催)
・山国さきがけフェスタライドシェア実証実験
・デコトラチャリティー撮影会(後援)
・京都京北ナビにてリアルタイム桜情報
・公共交通機関を利用した観光コースの整備
・ウッディー京北前での特産品の販売
・京北観光ガイド